Impress Watch - YouTube日本語版に「TOKYO MX」チャンネル開設 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は12日、動画共有サイト「YouTube」日本語版に、パートナーページ「ブランドチャンネル」を開設した。これにより、TOKYO MXが提供するニュースやバラエティなどの番組をYouTubeから閲覧できるようになる。
ブランドチャンネル開設にあたり、第1弾として、東京の情報を伝える「TOKYO MX NEWS」、東京都知事の生の声を動画で伝える「石原都知事定例会見」、立川談志と野末陳平が出演する「談志・陳平の言いたい放だい」の3本を提供する。今後、順次番組を増やすという。
TOKYO MXは、2006年8月から一部の番組を米国のYouTubeに公開していた。今回のGoogleとの協力により、放送と通信の連携時代の新しい放送局としての活動を強化するとしている。
なお、YouTube日本語版内でブランドチャンネルを開設したのは、「スカイパーフェクTV」に続いてTOKYO MXが2社目。日本の地上波テレビ局としては初めてだという。
http://jp.youtube.com/tokyomxMXTVは関東東京ローカルの独立UHF放送局。地上波UHFアナログ14CH 地上波デジタル9CH(東京)で放送してます。
やっぱりMXはすごい。最近では豊富なアニメ番組ラインナップのため「
無料アニメ専門チャンネル」とまで言われていますが、アニメ以外の番組も素晴らしい放送局です。
第1弾の配信コンテンツに含まれるこの2番組はMXの中でも特に面白い番組です。
既に一部配信が開始されているので気になったら番組を見てくださいね。
「石原都知事定例会見」 公式サイト政治系の板の住人がたまに実況しているのを見かけます。
知事の毒舌やいろいろな記者の質問が聞けて面白いそうで。
最近では
「また、朝日か」という発言が話題となりました。
今までもストリーミング配信はしていましたが、YouTube配信ならよりサクサクと快適に見れるので、ブログのネタにも使いやすくていいかもしれません。
放送日時:毎週金曜15:00-(予定)
「談志・陳平の言いたい放だい」 公式サイト落語家・立川談志家元の深みがある暴言をご覧あれ。
特に芸能、政治ネタでは過激な発言が多々ありハラハラさせてくれます。
他にレギュラーとして野末陳平。準レギュラーでは吉村作治、毒蝮三太夫などという豪華なメンバー。
番組の締めでの粋なジョークを聞けば一週間後また見たくなるはず。
亀田VSランダエタ戦の際には
「あれ全部八百長です。」などとズバズバ発言していました。
放送日時:毎週土曜11:00-11:55 (再放送毎週日曜06:00-06:55)
YouTube - 談志陳平の言いたい放だい 2007年6月30日放送ニュース好きの貴方には「TOKYOMXニュース」も。このニュースも面白いローカルネタを放送してくれるのでニュース好きなら要チェックです。
動画付きの面白いニュースをスレッドやブログのネタにできるのはうれしいかも。
今日、見てみたところ気になったニュースなど貼ってみます。
YouTube - 警察庁 SATの訓練を初公開YouTube - 調布市の商店街 「鬼太郎像」の再建に募金を!参院選のニュースも配信しているので、近いうちにあの唯一神「又吉イエス」の街頭演説する姿も見れるかもしれません。
前回の出馬時、選挙公報はNHKなどで見れましたが、街頭演説映像を放映してくれたのはMXだけだった気が。
今年も見逃せないぞw
関連リンク
TOKYO MXTOKYO MX * アニメ番組表 (「無料アニメ専門チャンネル」と言われるのも分かる豪華ラインナップ)禅(ZEN)アクションTV (最近始まった、女性ヒロインメインの本格特撮ビデオを流す番組)
スポンサーサイト